会員専用ページ
商品カテゴリ
商品検索
|
商品詳細
C.purpurata‘Ruby’(パープラタ‘ルビ−’)
初夏を彩る、寒さに強い強健種!
C.purpurata‘Ruby’ (パープラタ‘ルビ−’)
販売サイズ:開花サイズ
(プラ深鉢5.0号バ-ク植え)
|
花期:初夏
|
自生地:ブラジル
|
【洋蘭原種】大型種! 初夏を彩るバラエティー豊かな、寒さに強い人気種!C.purpurata(パ−プラタ)の1品種‘Ruby’(‘ルビ−’)です。 この個体は、セパル、ペタルは白色で、リップ全体を濃暗赤色で彩るリップが赤系の株です。この個体が、パ−プラタの中でも、最も早い時期に開花します。
★この品種は、耐寒性に優れ、最低気温(冬期の朝方)7〜8℃あれば、冬越しが可能です。
#このサイトは、趣味で洋らんを栽培される方のために、苗を販売しています。基本的に、ツボミ、又は、花は付いていません。ご注意下さい。
|
商品番号 |
C2-L-037 |
商品名 |
C.purpurata‘Ruby’(パープラタ‘ルビ−’) |
販売価格 |
5,184円 |
税別価格 |
4,800円 |
箱に対する株の大きさ |
20/100 |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
普通 |
在庫 |
 |
|
栽培のポイント |
【置き場所】
最低気温が15℃以上になったら、戸外に出します。(ゴールデンウイーク頃)
(注:台の上や、木に吊るすなどして、直接地面に置かないようにして下さい)
10月中旬、最低気温が15℃を割るようになったら、室内に取り込んで下さい。室内では玄関など寒い場所を避け、暖房の効いていない、明るく暖かい場所に置いて下さい。 この品種は、耐寒性に優れ、冬期の明け方の最低気温が7〜8℃あれば、栽培可能です。
(注:出窓は、日中は暖かいですが、夜間は冷えるので、発泡スチロールの箱をかぶせるか、部屋の中央に移動させるなどして、防寒に努めてください) |
【日照】
日光を好みますので、年間を通して、良く日が当たる場所に置いて下さい。夏期は50%の遮光、冬季は30%の遮光(レースのカーテン越し)をして下さい。 |
【潅水】
年間を通して、「乾いたら与える」というのが基本ですが、この品種は、秋口から成長を始めるので、秋は他のカトレア類より多めに、冬期においても完全に乾燥させず、適度に水を与えてください。
置き場所によって変わりますが、目安として、春と秋は1週間に1回、午前中にたっぷりと、夏は2〜3日に1回、夕方にたっぷりと、冬は1ヶ月に2回、午前中に与えてください。 |
【肥料】
秋口に新芽が動き出したら、小指の頭程度の油ガスの肥料を3粒程与えて下さい。
(注:液肥は失敗しやすいので、使用しない方が良いでしょう) |
★この品種は、秋口から成長します。他のカトレア類とは違いますので、注意してください。
|
|